世界遺産検定マイスターになるまで【自己紹介】:後半

スポンサーリンク

   前回の続き

worldheritagebook.hatenablog.com

 無事最低点で1級を合格しましたが、マイスターというさらなる高みを知ってしまった私は受検しようか非常に悩みました。

 

 

マイスター受検において悩んだ点

  • 受検料:19,000円!!
  • 回答形式:論述!!!
  • 学習の際のポイント:論述形式なので、世界遺産の理念や世界遺産に関係する出来事を、丸暗記するのではなく、自分自身の言葉でまとめておくことが重要です。多くの問題や課題を抱える世界遺産について、常に意識して情報を集めるようにし、それについて自分はどう思うのか考えておくようにしてください。

論述ですか。。

正直趣味程度で受けていたのに、論文を書くほどの知識はもっていなかったので

かなり悩みました。というか受検料にびっくり!

まぁ、論文をしっかり読んで頂くので時間がかかるから仕方ないとは思いました。

 

でも、その当時の私は前記昇進試験で論文の書き方は学んでいたので、なんとかなるんじゃない?というポジティブな考えだったので、勢いで受検することにしました。

論述試験は例えばこんな問題↓

2016年12月マイスター試験より引用

 

IS(イスラム国)などによる意図的な世界遺産の破壊が問題視されている。こうした テロ行為や紛争による遺産破壊から世界遺産を保護・保全するために何をするべきか、 世界遺産条約の有効性と限界を踏まえながら、最近の事例を用いて 1,200 字以内で論じなさい。 

 

 なかなか一般人が書ける内容ではないですね、はい。

どんな勉強をしたかはまた別の記事で紹介するとして、試験の結果は

f:id:worldheritage0810:20170222000945j:plain

認定されたんですよね。しかも賞状のような立派な紙で。

いまは額に入れて大切に飾っています。

その後、認定講師への講習も受け今に至ってます。

でも、実はそれから世界遺産の知識を積極的に吸収していなかったので、

情けないながら割りと忘れてしまっています。

そんな事情もあって、こちらのブログで自分にできることとして備忘録も込めて

いろいろ発信したいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

 

f:id:worldheritage0810:20170222002924p:plain

 Site of Palmyra

パルミラの遺跡

国名:シリア・アラブ共和国

遺産種別:文化遺産

登録年:1980年

登録基準: (i)(ii)(iv)